モニタを接続しないPCでNvidiaドライバを動かす

NvidiaのGPUを積んだ計算用マシンにUbuntuとグラフィックボードのドライバを入れてセットアップしたのですが、計算用マシンということでインストール後はディスプレイを使わず運用していました。しかし、PCを起動するときにディスプレイがないとドライバがエラーを出してロードされない問題が発生しました。
Xのログをたどると、こんなエラーを起動時に吐いています。
Failed to assign any connected display devices to X screen 0
解決策を調べていたらドンピシャなページがありました。要は、AllowEmptyInitialConfiguration
オプションを設定すれば解決です。
$ sudo nvidia-xconfig --allow-empty-initial-configuration
"--allow-empty-initial-configuration"
で検索しても約400件しかヒットしないので、この情報が必要な人はあまりいないのかしれません。